くちがんしゃく

【標準語】口うるさい、口うるさい人

【品詞】形容詞

【意味】

(1)「口うるさい」の「くちがんしゃく」

《意味》口やかましい、しつこい小言、執拗にうるさい文句

《用例》

・うちのかかさんな…クチガンシャクやけん、おらあ家でな…大人しかとぜ
 →うちの女房は…口うるさいから、俺は家では…大人しいんだよ

・あたきの…クチガンシャクな、ああたが…しゃんとしとらんけんたい
 →私の…しつこい小言は、あなたが…きちっとしてないからでしょ

・そえん…クチガンシャク言いなんな、言うたっちゃ…どえんもなりめえが
 →そんなに…口うるさく言うなよ、言ったって…どうしようもないだろう

(2)「口うるさい人」の「くちがんしゃく」

《意味》口やかましい人、しつこく小言をいう人、執拗にうるさく言う人

《同義》くちがんしゃく、やかましもん

《用例》

・うちのばばしゃんな…やかましばばしゃん、近所で…評判のクチガンシャクばい
 →うちの婆さんは…やかまし婆さん、近所で…評判の口うるさい人だぜ

・うちの課長な…えらいクチガンシャクやけん、おらあ…うつ病いなろうごたあ
 →うちの課長は…すごく口うるさい人なので、俺は…うつ病になりそうだよ

・また…あのクチガンシャクの文句言いようと?ほんに…迷惑かクレーマーやん
 →また…あの口うるさいのが文句言ってんの?本当に…迷惑なクレーマーだよ

【参考】

・くち(口:言葉)+がんしゃく(癇癪:激しい感情の爆発)

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる用例解説

 

【翻訳】
「あなた…言ってたでしょ、トイレットペーパーは…
切れたらすぐ入れないと!何回言ったらわかるの?」
「そんなにガミガミ言うなよ…仕事で疲れてんだよ!」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)