ぐいのみ、ぐのみ

【標準語】鵜呑み(丸のみ、受容)

【品詞】名詞

【意味】

(1)「丸のみ」の「ぐのみ」

《意味》噛まずに飲み込むこと、一気飲み、あるままの形で飲み込むこと

《用例》

・イガの喉い刺さったけんって…飯ばグイノミいしなんな。食道い傷のつくバイ!
 →小骨が喉に刺さったからって…ご飯を丸呑みするな。食道に傷がついちゃうよ!

・鳥ゃあ魚ば頭からグノミしようばってん、うまか思うて食べようっちゃろうか?
 →鳥は魚を頭から丸呑みしているけれど、うまいと思って食べているんだろうか?

・えらい…精のつくドリンクげなけん、吐こうごたあ味ばってん…グイノミした
 →すごく…精がつくドリンクらしいので、吐きそうな味だけど…一気飲みした

(2)「受容」の「ぐのみ」

《意味》真意をよく理解せずに受け入れること、人の意見を少しも疑わずに受け容れること

《用例》

・よかごと言いよんなあばってん…グノミいしなすなよ。どうも…詐欺師のごたあばい
 →いいように言っているけど…受容しちゃいけないよ。どうも…詐欺師のようだぞ

・こかあ俺の顔ば立てて…この条件ばグノミして、手ば打っちゃらんね
 →ここは俺の顔を立てて…この条件をそのまま受け容れて、手打ちしてくれないか

・ああた、そえな妖しか話ばグイノミして…騙くらかせとうばい、ぜんな戻ってこんばい
 →あなた、そんな妖しい話を妄信して…騙されてるって、お金は戻ってこないよ

【同義】ぐいのみ、ぐのみ

【参考】由来は「うのみ」の音変異

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

イラストによる用例解説

【翻訳】
「何をされてるの?早く吐き出さないと…死んじゃうよ!」
「い・いかん…餅を噛まずに丸呑みして…しまった…んぐっ……んぐっ」

■TOP画面に戻る
■「知っとう、博多・糸島弁」に戻る

【博多・糸島弁検索】

あ(ア) い(イ) う(ウ) え(エ) お(オ)
か(カ) き(キ) く(ク) け(ケ) こ(コ)
さ(サ) し(シ) す(ス) せ(セ) そ(ソ
た(タ) ち(チ) つ(ツ) て(テ) と(ト)
な(ナ) に(ニ) ぬ(ヌ) ね(ネ) の(ノ)
は(ハ) ひ(ヒ ふ(フ) へ(ヘ) ほ(ホ)
ま(マ) み(ミ) む(ム) め(メ) も(モ)
や(ヤ)   ゆ(ユ)   よ(ヨ)
ら(ラ) り(リ) る(ル) れ(レ) ろ(ロ)
わ(ワ)       ん(ン)